2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

簡単☆CSSでリボンをつくろう

今回作ったのは new! こんなかんじに右上にタグを書けるようなリボン。 最近イラレ開くのがめんどくさいから出来るだけCSSでなんでも作ってしまいたい。リボンのCSSもたくさん配布されていたのだけど、あんまり気にいるのがなかったので自分でつくってみまし…

SleepSortで遊ぶよ_(:3 」∠)_

SleepSortとは スリープソート バケットソートのバケツをメモリ空間の代わりに時間に置き換えたものである。 そのままの実装では要素の最大値分処理を止める必要があるので実用性はない。 by バケットソート - Wikipedia スリープソートって名前が可愛いです…

【Python】約分する関数

gcdをPythonの標準ライブラリに見つけた。 自分で書いても全然いいけど、あるから使っておこう。GoogleCodeJam の Round 1Cで約分をする必要がある問題がでてた。 p / q を約分する関数 計算量は O (log min(p, q)) ちなみにPythonのgcdの実装 def gcd(a, b)…

pipでCythonのインストールしようとしたらはまった

普通に pip install cythonすると、以下の様なエラーが出た error: command 'cc' failed with exit status 1 Quick fix to pip install error | MyGeekDaddyのあたりを参考にして sudo ARCHFLAGS=-Wno-error=unused-command-line-argument-hard-error-in-fut…