先日TrueColorsという自己診断テストを知りました。
少し調べてみたのですが、あまり日本語の資料が見つからなかったので紹介させていただこうと思います。
TrueColorsは血液型のように性格を4つのタイプに分けます。
まずは診断してみよう
やり方はとても簡単。以下の画像*1の空白をうめるだけです。
横一列をみて、一番自分にあてはまると思うものに4,
次をあてはまるものに3,その次に 2, 1という感じで点数を付けます。
最後にそれぞれの列の合計値を出し、
一番点数の高かったカラーがあなたのカラーです。
実際に私がやってみたのはこんな感じ(英語が難しい・・・)
タイプはこのような感じに分かれます。
青 | 協調性のある人 |
オレンジ | 行動力のある人 |
ゴールド | 責任感のある人 |
緑 | 論理的で研究者タイプ |
それぞれのタイプの紹介*2
それぞれのタイプについての詳しい診断結果は、こちらから見ることができます。
この診断で面白いのは、
〇〇が得意な人の苦手な部分 が分かるところです。
例えばオレンジの人は特徴として
- 行動力がある、楽観的
- 現実的
- 自由でいたい
- 責任を負いたくない
- 締め切りに追われたくない
というような点が挙げられます。
「行動力が有り、現実的」な人は、
実は「責任を負いたくない」と思ってしまう傾向があるというのは
面白いなと思いました。
一番合計値の高いカラーがオレンジで、次に高いのが緑だった人は、
緑寄りのオレンジ、というような風に考えましょう。
他の色もいくつか特徴を書き出してみました。
青
- 主観的、正直
- 協調性がある
- 聞き上手
- 約束をやぶらない
- 批判されることが苦手
ゴールド
- ものごとをやり遂げたい
- 責任感がある
- 意思決定が早い
- あいまいなことが苦手
- 一度にいくつものことを同時進行できない
緑
- 論理的
- 他人から勧められても簡単には納得しない
- 繰り返しの作業が苦手
- 決定することを求められるのが苦手
TrueColorsのいいところ
TrueColorsは4パターンで単純にわけることができます。
自分のカラーだけでなく、全てのパターンに目を通せて覚えやすいのがいい所だと思います。
長ーい診断結果を見せられても、あんまり印象に残らないですよね。
人に対しても、「この人は◯色のタイプなのかも?」と予想することで、
その人の考えを想像して、この人が話しやすいように話題を振ってみよう、
なんてことが考えられることもあるかも。
信じこみすぎたりするのは良くないですが、
ぜひ参考にしてみてください。
--
1 http://www.theslideprojector.com/pdffiles/learnertypes.pdf
2 英語が苦手なので翻訳がおかしい部分があるかもしれないです