はてなブログのTeX記法で数式を書く時用のチートシートと注意点

はてなブログ(markdown記法)のTeX記法で数式を書こうとしたら
初歩的な数式を書く時点で躓いたので
解決方法を乗せるついでに基本的な数式の書き方をまとめておこうと思う(∩´∀`)

はてなブログ(markdown記法)でTeXを書くときの注意点

先に結論を言うと、 はてなブログ(markdown記法)でTeX記法を使いたい場合は、

  • []\\ で二重にエスケープ
  • _\ でエスケープ
  • ^\でエスケープするか、次の文字を{}で囲む

する必要がある。

目次

はてなブログ(markdown記法)で特別にエスケープの必要のある数式例

n乗根

\sqrt[n]{x}

[tex:\sqrt\\[n\\]{x}]

[] のエスケープには\2つ必要

下付き文字

markdown__強調表現_としての機能があるため、
2つ以上_がある場合は、 _のエスケープが必要。

なので毎回_はエスケープしておくのがよい。

N_{ab} = M_{ab}

[tex:N\_{ab} = M\_{ab}]

ちなみに以下のようにエスケープしなくてもかけるパターンもあるが、 めんどくさいので毎回_をエスケープしておくのが楽だと思う。

  • [tex:N_{ab}]N_{ab} 下付き文字が1つの場合エスケープは要らない
  • [tex:N_a = M_b] N_a = M_b {}でくくらない場合はいけた。

積分

\int_a^{b}  f(x) dx

[tex:\int\_a^{b}  f(x) dx]

もしくは

[tex:\int\_a\^b  f(x) dx]

なぜ \int_abではダメなのかはあまり検証できていない。

Texの数式の基本的な記法

以下の数式は一般のtex表現で問題なくかけた。 書きたくなることが多いと思うのでメモ。

n乗

x^{n}

[tex:x^{n}]

分数

分母と分子のサイズが小さくなっちゃってもいい場合

\frac{1}{n}

[tex:\frac{1}{n}]

分母と分子のサイズを揃えたい場合

 \displaystyle \frac{1}{n}

[tex: \displaystyle \frac{1}{n}]

対数

 \log x

[tex: \log x ]  

底を書く場合

 \log_{n} x

[tex: \log_{n} x ]  

総和

\sum_{i=0}^n x_i

[tex:\sum_{i=0}^n x_i]

等号と不等号

記号 TeX記法の書き方
\fallingdotseq [tex:\fallingdotseq]
\geq [tex:\geq]
\leq [tex:\leq]

その他よく使う記号

記号 TeX記法の書き方 意味
\cdots [tex:\cdots] 1 \cdots n\cdotsの部分
\cdot [tex:\cdot] 積を表したりする ・
\overline{x} [tex:\overline{x}] オーバーライン

まとめ

もう一度書いておくと、はてなブログ(markdown記法)でTeX記法を使いたい場合は、

  • []\\ で二重にエスケープ
  • _\ でエスケープ
  • ^\でエスケープするか、次の文字を{}で囲む

をする必要がある。
それ以外にもエスケープが必要なパターンがあれば追記します。

基本的に markdownの解釈をした後にTeX記法を解釈してるから起こってる問題な気がする・・・。 何が原因かわかるまでめちゃくちゃデバッグしました(ノД`)

参考

www.latex-cmd.com stronger.hatenablog.com